ストレートネックの改善には姿勢が重要

文責:院長 柔道整復師 城田 佳昌

最終更新日:2023年10月19日

1 ストレートネックによる不調

 本来、人間の首は、横から見るとゆるやかに湾曲しています。

 この湾曲がなくなり、直線になってしまっている状態をストレートネックといいます。

 首には頭を支える役割があるのですが、ストレートネックになるとうまく頭を支えられず、頭の重みがそのまま首や肩へとかかるようになります。

 そうなると、首や肩への大きな負荷によって、筋肉が疲労し、首や肩、背中に痛みが生じてしまいます。

 さらに、首には全身へつながる神経が通っているため、ストレートネックになることで、手足のしびれや不眠といった首周辺以外の不調が現れることもあります。

2 ストレートネックの主な原因

 ストレートネックの主な原因として挙げられるのは、姿勢です。

 スマートフォンやパソコンを見る際、客観的に見てどのような姿勢になっているのか把握している方はそう多くはいらっしゃらないかもしれません。

 実は、これらを見ているときの姿勢はうつむくような姿勢となっており、頭の重心が前方へと偏るため、首に大きな負荷がかかっているのです。

 また、スマートフォンを見るときに限らず、猫背や反り腰等、普段からの姿勢の悪さもストレートネックの原因となります。

 猫背の姿勢は、常に首が前に出ている姿勢であり、反り腰は、腰だけでなく首にも負荷がかかる姿勢であるため、首へ大きな負荷がかかってしまうのです。

 そのため、普段の姿勢を見直すことがストレートネック改善の一歩となる可能性があります。

3 ストレートネックに対する当院の施術

 これまで書いてきたとおり、ストレートネックは普段の姿勢が主な原因です。

 接骨院に相談するということは、首の痛みや肩こり等の不調が出ている場合が多いと思いますので、そうした不調の改善とともに、ストレートネックの改善を目指していきます。

⑴ カウンセリング・検査で原因を追究

 そのため、まずはカウンセリングにより、デスクワークをしているのか、スマートフォンを長時間触る習慣がないか、どこが痛むのか等、普段の生活や不調についてお話を伺います。

 次に、実際に姿勢を確認したり、筋肉が疲労していないか実際にお身体に触れたりして全身の状態を確認していきます。

 原因をしっかりお調べすることで、ストレートネックの根本改善や不調の再発防止を目指します。

⑵ 施術

 負荷がかかり続けて疲労した筋肉は、凝り固まってしまい血流を低下させてしまうため、その緊張をほぐし、血流の低下や痛みを緩和させる施術を行います。

 当院では、漢方マッサージや鍼灸施術等、痛みを緩和しつつ、心地よく過ごしていただけるような施術を行っておりますので、痛みが強い方や初めて接骨院へお越しいただく方もご安心ください。

 施術後には、普段の姿勢を改善するために意識すること等をアドバイスさせていただきます。

PageTop